
失恋したとき聴きたくなるような曲を、思いっきり泣きたい、前を向きたい貴方に送ります。
そんなボカロ失恋ソングを僕の独断と偏見で10曲紹介させていただきます。
Contents
Calc.
感情一つ消せるのなら 好き を消せば楽になれるかな
この歌詞を聞いたとき鳥肌が立ちました。実際に、失恋したときこの好きという感情を消せたらどんなに楽だろうと考えてしまいました。
今でもこれを聞くといろいろな感情がこみ上げてきます。
人を好きになるって、どういうことなのでしょうか。
告白ライバル宣言
ハニワ楽曲と言えば有名ではないでしょうか。最近この楽曲シリーズがアニメ映画化され、声優ver.も投稿されています。
片思いの相手には好きな人が、叶わぬ恋、それでも上を向いていけるように、
君と君の好きな人に送る精一杯「せーの!」 僕は背伸びしてエール
この歌詞のように、応援していきたいですね。
Fire◎Flower
ボカロの夏歌と言えばこれですね。恋愛を花火に例え、歌い手でもあるhalyosyさんの書く歌詞にわかなさんの描くレン君が見事にマッチしています。
夏と言えば花火、花火と言えば・・・夜空に咲く大輪の花が、あの夏の記憶を呼び覚まします。
from Y to Y
上記の「Calc.」と同じジミーサムPさんの楽曲です。
昨年引退した歌い手のvip店長さんと96猫さんとのコラボは涙腺崩壊間違いなしです。
タイトルのYとYは作者様とその恋人様のイニシャルからとっているようです。実体験からきている歌詞だからこそ、心に響くのでしょうか。
天ノ弱
164さんの代表作でもあり、GUMIを代表する楽曲でもあります。
僕はこの曲でGUMIを好きになりました。そして、失恋したとき、悩んでいるときこの曲を聴きたくなります。
そんな僕はまさに「天性の弱虫」でしょうか。
会いたい
何も知らない人がこの曲を聴いたら、ボカロだとは思わないでしょう。
人間味あふれるGUMIの声には確かに感情が宿っています。機械音が苦手な方でも、抵抗なく聴けると思います。
そして、あの人に会いたいと、きっと思えることでしょう。
初めての恋が終わるとき
supercellのryoさんの楽曲です。ミクの失恋ソングの代名詞と言っていいのではないでしょうか。
歌詞の1つ1つから容易にその情景を想像でき感情移入しやすいので、一度聴いたら忘れられないと思います。
初めてのキスは涙の味がした
想像したら切なくなってきました。
Just be friend
ルカを代表する曲の一つですね。
お互い愛し合っているのに、すれ違いは二人を引き裂き、ただの友達=別れるという選択をするしかないというとても切ない物語です。(個人の解釈です。)
もともと英語に対応しているルカだけに、英語ver.も存在しています。スペックアップしたV4のデモソングにも使われています。
繰り返し一粒
愛していたはずなのに、いいように利用されて捨てられるだけの恋を歌った曲です。
曲調が気に入り、選ばさせていただきました。
ミクver.とリンver.があり、それぞれ歌詞も少し違います。僕はリンver.のほうが好きです。
動画は二人ver.です。(ヘッドホン推奨)
orange
ボカロでは少ない男性目線の恋愛ソングです。「Fire◎Flower」もそうですが、レン君はこういう曲が似合いますね。
世間一般で話題になった「orenge」より、僕はこっちの「orange」です。
夕日が差し込むあの教室が懐かしいです。