女性と会話したいけど、どうすればいいかわからないという人はいませんか。
今回は女性との会話において最も有効なコミュニケーションの1つである「ほめる」ことについて調べてみました。
Contents
「ほめる」ことは会話の大切なポイント!
小学生の時など、好きな相手にいたずらしたりからかったりしたことありませんか。これもコミュニケーションとしては有効ですが、2人の関係性や女性の性格、その時のシチュレーションによっては相手を怒らせてしまいます。これでは会話どころではありません。
相手との親密度を考えながら、どこまで踏み込んでよいのか見極めていきましょう。そうすれば、いたずらも立派な愛情表現になります。
対して「ほめる」ことは、相手の機嫌を損ねることはまずないと言えるでしょう。
ある程度関係の深まっているのであれば、「ほめる」ことで女性は今の二人の関係の理由付けをしやすくなるので、進展しやすくなります。
特に日本人男性は女性を褒めることがあまり得意ではないようなので、他の人に差をつけるチャンスでもあります。
しかし、まったくそれがなければ「この人はどうして私といるのだろう?」と疑問の感情が出てきてしまいます。
このようにただ「ほめる」と言っても、その女性に対して適した褒め方、そうでない褒め方があります。
女性がホメられたいポイント、ホメられたくないポイント
出典:http://strawberrymusashi.com/review/category27/homekotoba.html
上のグラフは「女性が男性に褒められたいポイントは?」というアンケートの結果です。
性格を褒められたいという女性が72%を占めていますね。性格を褒められることで「自分のことをよく見てくれている」と喜びを感じるようです。
自分のことを理解してくれる人がいれば、例えばそれが恋人であったり、家族であったり、友達であっても嬉しいことですよね。
同様に多いのが行動やしぐさです。行動やしぐさは心理状態と大きく関係しており、行動やしぐさを見るだけで性格や一緒にいる人をどう思っているかわかったりします。
また多くの人が無意識にそのしぐさをしていたりするので、そこを褒めれると、よく見てくれていると思うようです。
次に多いのが見た目ですが、容姿やファッションに気を使っている女性は多いですよね。それを褒めてくれるということは、日々の努力が認められたということです。これも恋愛に限らず嬉しいことですね。
以下の画像は上記に反して、女性が褒められたくないポイントです。
引用:http://strawberrymusashi.com/review/category27/homekotoba.html
地位や職業など男性にとっては重要視されるものですが、女性からすればそういう基準でしかでしか見られていないと思われるかもしれません。
また男性と違って自分には縁のないことだったり、それを褒められても困るという人が多いようです。
褒められたいポイントにもあげられていた容姿ですが、お世辞やセクハラと感じる人も多いようです。
そして、注目してほしいのが「特になし」という意見です。このことから、褒めることがいかに少ないリスクで女性とコミュニケーションをとれるかわかると思います。
さて、ではどのようにして褒めればいいのでしょうか。
若くてカワイイ子をホメるときは注意!
上記のアンケート結果にもあるように、容姿を褒められてうれしい女性と逆に褒められたくない女性がいます。失礼ではありますが、アンケート対象になっている女性の年齢や容姿レベルというものは様々です。
特に若い世代の女性は、若いというだけ日ごろからで容姿を褒められている人が多いようです。
ある程度容姿レベルが高い人なら友人や上の世代のおじさま方からも日ごろからかわいいと言われている人が多いようです。
男性の方で性格重視という人も多いかもしれませんが、いちばん最初に目が行くのはやはり見た目です。ある程度の容姿レベルの女性の中から性格のいい人を選んでいるのです。
外見を褒めたところで、女性からしたらそれが本心からなのかお世辞なのか判断がつきません。特に普段からかわいいなど褒められている人には、その言葉に真実味が持てません。
また、その人にとって外見を褒めてきた男はその他大勢の男と同じという認識になってしまい、自分より下に見てしまいます。それでは恋愛における主導権を握れませんね。
また、下に見ている男性から褒められても、そのすべてがお世辞に聞こえてしまうかもしれません。
よって、比較的若い世代の女性を褒める場合は性格を褒めることをお勧めします。
ただし、年齢的に上の世代の女性ならば若い世代に比べて外見でちやほやされることは激減しているので、どんな褒め言葉でも有効と言えるでしょう。
好きな女性をホメて、特別なひとと思わせるには?
好きな女性を褒めることはとてもいいことですが、その中で、さらに女性からあなたに対しての印象をよくする方法があります。
その方法は「その女性の一般的なイメージと逆の面をほめてみること。」です。
人間というものは二面性を持っています。
よくしゃべる人ほど本当は寂しがり屋だったり、無口な人ほど話したいことがたくさんあったり、普段ガキ大将な人でも本当はとても友達想いだったり、普段なよなよしていて、ダメダメな人ほどいざというとき一歩踏み出す勇気があったりします。
なので、普段表に出ている部分とは逆の面を褒めてあげれば、自分のことをよく理解してくれていると思い好感が持てます。本人が自分の二面性を意識していないなら、なお効果的ではないでしょうか。
好きな女性が普段気が強く、サバサバした女性で、周りからもそういう風に見られているのなら、その人の優しい面を見つけて褒めてあげましょう。
普段男勝りな性格の女性なら、女性らしいかわいい面を見つけて褒めてあげましょう。
普段暗いイメージの人なら、明るく面白い面を見つけて褒めてあげましょう。
周りから見たイメージとは違う点を褒めてあげることで、その人のことよく見ているということになり、あなたがどれだけその人のことを好いているのかわかります。
褒められた側は自分のことを深くまで理解してくれていると、その人に対して特別な感情を抱くようになります。
褒めるということは相手にとっても、また褒めるために相手のことをより理解できるので自分にとってもプラスになるはずです。
あなたの好きな人への「ほめ言葉」考えてみては、、、
今まで述べてきた通り、女性を褒めるということはローリスクでその女性との距離が近づく方法です。
1つ注意すべきなのは、外見を褒めることにはその女性の年齢や容姿レベルなどによりある程度のリスクを伴うので、女性の性格を褒めましょう。
特にその人の内面、普段と違う二面性の部分を褒めることをお勧めします。
好きな人の内面的な性格を探し、あなたの言葉で褒めてあげてください。
とはいえ、まったく外見を褒めるなというわけではありません。その人が髪型を変えたり、おしゃれをして来たり、その人の努力を褒めることに関してはその人も悪い気はしないでしょう。
大切なのはその人のことをよく見て何を頑張っているのか、何に興味があるのか、つまり、その人の「いいところ」を見つけて褒めてみることです。すぐにはできないかもしれませんが、どんな小さなことからでも何度もやってみて練習することが大事です。まめな人が持てるのはこれが要因でしょうか。
あなた自身の言葉で褒めてその女性がハッピーになったならば、そのハッピーはいつかあなたに返ってくるはずです。まずは1つ「ほめ言葉」を考えてみましょう。