皆さん、ハッピーハロウィンです。お菓子の準備はできていますか。
魔女に骸骨、ミイラ男など仮装も忘れずにお願いします。笑
今回はハロウィンナイトに聴きたくなるような、楽しくて怪しげな曲を紹介したいと思います。皆さんを素敵な魔法におかけします。
Contents
さあ、どっち?
初音ミク×ファミリーマート
のコラボでキャンディになったあの曲です。
レモンスカッシュ味とグレープスカッシュ味があり、噛んでも食べれて結構おいしかったです。
ミステリアスな歌詞とハロウィンらしいゆっくりで怪しげなメロディが特徴です。
「さあ君はどちらを選ぶの?お好きなほうをどうぞ」
楽しく愉快なパーティをお望みですか。それとも、身の毛もよだつ恐怖でしょうか。
どちらを選ぶもあなた次第、決して後悔はさせません。
どうか最後までお楽しみください。
trick and treat
trick or treat ?いえ、trick and treatです。ボカロハロウィンソングと言えばこの曲です。
歌詞を理解したらなんだか怖い曲ですが、ハロウィンならそれも一興ではないでしょうか。耳に残るリズムは何度も聴きたくなる曲です。
SadisticPumpkin
あやしげなゆっくりのメロディとアップテンポを使い分け体が勝手に踊り出してしまいそうな曲です。
こちらも意味を考えたら怖くなってしまいます。かぼちゃのスープでも飲んで、ハロウィンの夜はみんなで一緒に堕ちましょう。
「君のためなら僕が堕ちる」
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢
ニコニコ動画でミリオン越えの楽曲です。
ハロウィンが近づくと聴きたくなるのは、ハチさんこと米津玄師さんの魔法にかけられているのでしょうか。
皆さんも一緒に魔法にかかりましょう。いえ、滑稽で醒めない夢を見ましょうか。
たりないかぼちゃ
ここで一つ楽しい曲をご紹介しましょう。これであなたもかぼちゃが好きになるはずです。
僕もあなたもジャック・オ・ランタン、楽しい夢は醒めてほしくないですよね。
ハロウィンとはそもそも何か、なんで仮装するのか、そんな細かいことは気にせずに楽しくやりましょう。
「どうか利口すぎる悪魔にならないでね」
ハロウィンモンスタァパーティナイト
ここからはハロウィンソングを作らせたらこの人、マチゲリータさんの時間です。
パーティ楽曲と言えばボカロ全員集合(全員ではないですが)です。
マチゲリータさんとゆかいなモンスターたちがあなたを素敵なパーティへ招待します。
ドリィムメルティックハロウィン
「さあ、どっち?」とともにファミマとコラボしていました。パンプキン味のクッキーです。
味は・・・覚えていません。笑
やはりこういう雰囲気の曲はみんなで歌うとより一層怪しい雰囲気が増しますね。
普段ネタ曲が多い神威がくぽが珍しく真面目に歌っている気がします。
GAKTOさんの声を使っているのでもっとかっこよくてセクシーな曲を歌ってもらいたいですね。
間奏のハイパーかぼちゃタイムにも注目です。
ハロウィンパティスリトリカトルカ
ミクによって語られるお菓子な物語。今回は三姉妹のお話です。
冒頭の笑い声がハロウィンナイトの恐怖を演出しています。
皆さんはどの魔女さんのお菓子をご所望でしょうか。レシピもあるので自分で作ってみるのもいいかもしれませんね。
ダァカァハロウィンヤムヤミギリア
少し怖いけどかっこいい曲です。PVのジャックさんがとてもリアルで怖いです。笑
さあ、皆さんも一緒に唱えましょう。
「ヤムヤミギリア」
真実を知る覚悟はありますか。
Strange Masquerade Halloween
ハッピーハロウィンナイトに最高の恐怖をお届けいたします。おっと、これではハッピーではありませんね。笑
歌詞と動画中の細かなストーリーにも注目しながらお聴きください。夜中に一人で聴くのは少し覚悟がいると思います。