恋愛初心者に勧める出会いの場とはどんなところでしょう?
多くの男性がつまずくポイント
ある大学のアンケートでは彼女がいる人のうち約50%が彼女とはサークルで出会ったと答えています。
社会人になってからもコミュニティに属することは 恋愛初心者に勧めたい出会いの場と言えます。
モテない人がモテない原因の大きな要因の一つに「出会い」があります。
どんなにいい心構えでも感情を揺さぶる会話術、強烈な口説きのテクニックを学んだとしても、女友達が全くいないなら実践する機会すらありません。
当たり前のことですが出会いがなければ何も始まることはありません。
しかし意外と多くの男性がつまづくポイントです。
出会いが大事なんてことは当たり前なのに、出会いを作ることに関して消極的な人が多いです。 自分もある時期は全く出会いを求めてませんでした。
「チャラい」とか「必死だね」とかそういうふうにみられたくないのはすごくわかりますが、出会いを作ることは決してチャラいものでもなく、恋愛で失敗した人だけがやる特別なことでもないです。
出会いを作ることはモテる男であれば確実にやってることです。
人生は出会いの連続です。
たった一つの出会いが人生を変えるような大きなことになったりもします。
出会いは素晴らしいものだし出会いそのものに価値があります。
スポンサードリンク
オススメの出会いの場
初心者でも簡単に出会える「コミュニティ」とは?
大学生サークルの社会人版。社会人サークルのことです。
調べればいくらでもありますが具体的にはヨガや料理の教室とかです。
基本的にはどこも人をあつめたいはずなので参加を拒否されることはまずないです。
テニスとかダイビングとかいろいろありますが女性の集まりそうな社会人サークルを選びましょう。
料理やヨガ教室は女性が圧倒的に多いのはすぐわかりますよね。
最初から多くの女性がいるところに突っ込むのは気が進まない場合は、男女比が1:1のコミュニティが入っていきやすいでしょう。
ヨット、スキー、テニス、バトミントンなどは女性も多いことでしょう。
見学や飛び入り参加ができるイベントに友達を誘って参加すればなんとなくの雰囲気もわかると思います。
自分にも合いそうだと思ったら思い切って入会してみましょう。 やめるのはいつでもできるのでとにかくチャレンジしてみてください。
オススメの理由
コミュニティがオススメの理由は出会いが増えることだけではありません。
どのコミュニティにしろ趣味がない人に趣味ができるメリットです。
趣味でつながることで共通の話題ができて友達も増えます。
話題の引き出しも増えますしね。
こういうことから会話の苦手な恋愛初心者にもオススメです。
女性と同じコミュニティに入っておけば自然と話をする機会もできますし、お互いに共通の趣味や話題ができます。
「何を話していいかわからない」「会話をしていても話が続かない」という人はこのコミュニティはとてもメリットが大きいのがよくわかってもらえたと思います。
また、コミュニティを辞めずに続けているとスキルも上達しますし、サークル内のポジションも上がっていきます。
そうすると新規で入ってきた子に丁寧に教えてあげることで簡単にコミュニケーションがとれます。うまくやればスキンシップもとれます。
練習でリーダーシップがとれれば「頼りがいのある男」を演出できます。
追記 相席居酒屋ってどうなんでしょうね。自分も気になってはいますが行ったことはありません。